2018年1月12日

共感共闘

湘南ベルマーレフットサルクラブ後援会組織"FAO"の定例会に参加しました。

【フットサルを通じて元気で明るいまち作り】を目的として集まったメンバーで構成される組織です。


IMG_5240.jpg

湘南ベルマーレの応援の他にも地域貢献のとして、選手と一緒に毎年20校以上の小学校へ巡回し、授業を行います。

25353963_2028697450688332_4254423330478408841_n.jpg

また、フットサル競技をより普及させようとホームタウンエリアの幼稚園や小学校へフットサルボールを寄贈しています。

23031686_2006084242949653_313481363414776367_n.jpg

25442808_2028697370688340_7543979327828436866_n.jpg

FAOの一番の魅力は、そのスタンスだと思っています。

どのような事かというと、試合で一緒に勝ち、一緒に負けるということです。
もう少し掘り下げて言うと、当事者意識を持って臨んでいるということです。

当たり前の様な話に聞こえますが、実はこんな存在は珍しいのです。

試合に勝てば「おめでとう!」、負ければ「次は頑張ってね!」という間柄と、

試合に勝てば「俺達やったな!」、負ければ「次は一緒に頑張ろうぜ!」という間柄の違いです。








翌日はPEACE JOINTの今年最初の会議でした。

IMG_5330.jpg

PEACE JOINTは"動物殺処分"や"犬猫の里親制度"をより多くの人に広めようと活動する有志です。

昨年、実行委員長から「何か一緒にできないか?」と声をかけられ、
「はて?スポーツと動物愛護ねぇ。何があるかな????」からのお付き合いです。

昨年はベルマーレのプレマッチを一緒に企画し広報活動を行いました。

IMG_1199.jpg

楽しくPRしようという事だったので、色々やりました。



本当は本物の犬猫ちゃん達にエスコートキッズをやって欲しかったのですが、体育館の利用規約に引っかかり実現しませんでした。その代わりに地元の子供達が活躍してくれました!

IMG_0342.jpg

IMG_0263.jpg

犬のマスクで実施しました。

会場スタッフも気持ちは犬です。

IMG_0314.jpg




スポーツとは強化だけを追い求めるだけでなく、媒介として何かを繋げたり、何かと結びついたりする可能性を秘めています。

そこには協力や後援なんて言葉より、共感や共闘という言葉の方が合っている場合があります。

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
https://pstc-londrina.com/mt/mt-tb.cgi/18

コメントする